ひらめき源泉かけながしch

「生き心地の良い町」ってどんなまち?(前編)

2022/03/23 54分

目次
0:00 はじまり
0:53 本編
生き心地の良い町・旧海部町/自殺危険因子ではなく自殺予防因子/「人間は所詮しょうもないやっちゃ」/近所のおじちゃんが機嫌よく暮らしているのが、子どもたちのロールモデル/選択肢が1つしかないのは苦しい/なぜ貢献度の低い人を責めないのか?
31:26 ひとやすみ
31:40 本編
「しょうもない人間」には自分も含まれている/自己肯定感という言葉の危うさ/ペイ・フォワード/ナッジとは?/困ったことを小出しにできる仕掛け
54:00 後編に続く

「生き心地の良い町」ってどんなまち?(後編)

2022/03/23 46分

目次
0:00 本編
保守的な男女役割観が子どもに与える影響/「こうあるべき」であふれる社会で、空気を変えるスイッチャーとなるには?/人間はしょうもないという認識→存在が肯定される→行動する勇気がわいてくる/「男だから女だから」と言うと「その子だから」が殺される
23:29 ひとやすみ
23:39 本編
路地の多いまちは、自殺率が低い/路地的なるものが果たしている役割/相談する場所はアウェイ/人それぞれの「ホーム」
46:37 おわり

岡檀

統計数理研究所 特任准教授
コミュニティの特性が住民の心身の健康にあたえる影響について研究を続けている。

山内泰

一般社団法人大牟田未来共創センター理事
ドネルモ代表理事
株式会社ふくしごと取締役
東京大学先端科学技術研究センター特任研究員

原口悠